ホテルで「優雅な朝食」風で食べる
ホテルでの優雅な朝食をとることに、少しあこがれがあります。
朝食も夕食も後からつけると高いので、なかなか手が届きません。
優雅な朝食風?
Contents
朝食なしでの宿泊
先日宿泊したホテルには、朝食が付いておりませんでした。
意図的につけなかったわけではなく、楽天トラベルでリーズナブルなプランにすると、
自然にそうなっておりました。
朝食のあるなしにあまりこだわっていなかったため、チェックインの際に初めて
朝食がないことを知りました。
夕食は通常ホテルでは取りませんが、朝食はホテルで取ったり取らなかったり、
その時の宿泊プランの状況で決めておりました。
今回は朝食なしのプラン。
お店が近くにたくさんある場所にホテルがあり、またチェックアウトも11時という
こともあり、朝になってから朝食を買いに行きました。
近くのお店で購入
ホテル近くにスーパーがあったため、スーパーで果物とヨーグルトを調達しました。
果物は、イチジクを購入し、ヨーグルトは食べきりサイズのものを買いました。
野菜も欲しいところでしたが、食べきりサイズの野菜で手ごろなものがなく断念。
スーパーが早い時間に開いていたため、食料が選び放題でした。
また地元の新鮮な食材や珍しいものが調達できる可能性があります。
しかも見るだけでも楽しいですし。
朝食にはいつもパンを食べているので、スーパーの次にパンを購入。
パン屋さんは比較的早朝から開いているところが多いため、
調達することができました。
今回はクロックムッシュとボストック(アーモンドクリームが載っているブリオッシュ)
を購入。
いつもは甘いパンは食べないのですが、ついつい見た目にひかれて買ってしまいました。
優雅に見せて食べる
食材を調達したら、ホテルの部屋に戻って、フロントでナイフ、フォーク、スプーンを調達。
今回のホテルは、お皿、ナプキンも含めて、部屋まで持ってきてくれました。
食器もそろったら、あとは買ってきた食材をお皿に並べるだけです。
飲物は、ホテルに備え付けてあったネスカフェのドリップマシンで美味しくいただきました。
ホテルにドリップマシンがなければ、スタバやタリーズなどのカフェで仕入れても良いです。
食材をお皿に盛りつけるだけで、優雅な朝食になるので、気分も盛り上がります。
部屋で好きなものをゆっくりと静かに食べることができ、しかもリーズナブルなので、
おすすめです!