EvernoteのJavaScript Errorの対処法
PCの動きが突然悪くなったと思ったら、Evernoteの
Java Script Errorが突然出ました。
その時の対応方法です。
そろそろ潮時なのかもしれません。
EvernoteのJava Script Error
Windows PCを使用しているときに、突然、PCが遅くなり、何が起きたかと、
色々と操作していると、Evernoteが動かなくなり、Java Script Errorが
発生しました。
その後、何度か再起動をかけて様子を見ましたが、Evernoteが動く気配がなく、
Evernoteの再インストールを試みました。
しかし同様なエラーが発生。
以前のEvernoteアプリをアンインストールした後に、
再インストールをなんか試みましたが、うまくいきませんでした。
アンインストールはうまくいっているようなのですが、
再インストールをしようとすると、エラーが発生し、最後までインストールが
できませんでした。
スタートアップアプリから外すことで解決
スタートアップアプリにEvernoteが入っていたことを思い出し、
設定からスタートアップアプリを検索。
スタートアップアプリの中から、Evernoteを探したところ、
アンインストールをしても、スタートアップアプリからは削除されず
残っておりました。
これを削除して、Windowsを再起動したところ、無事にEvernoteが
立ち上がりました。
他のHPなども検索してみましたが、該当のものが見当たりませんでしたが、
よくよく探してみると、スタートアップアプリのEvernoteが
邪魔してインストールできないという方がおりました。
今後の対応
他の方の対処方法を、冷静になってきちんと探すというのは行う必要があります。
インストールがうまくいかず、冷静さが欠けておりました。
アンインストールをするとスタートアップアプリからも削除されるものと
思い込んでいたこともあり、解決までに少し時間がかかりました。
Evernoteが悪いのか、Windowsが悪いのか、わかりませんが、
Evernoteは利用料のこともあり、Notionのような別のアプリも検討したいところです。
すでにEvernoteに資産がたくさんあるので、移行は極力避けたいところですが、
思い切って移行するのもありかと考えております。
同様な問題でインストールができない方のご参考になればと思います。