「たら」「れば」をもっと使おう

「たら」や「れば」はネガティブなイメージです。
場合に応じて、もっと使いましょう。
「たら」「れば」というと、何故か焼き魚を思い出してしまいます。
写真は塩焼きのサバですが…。
遅すぎることはない

何をするにでも遅すぎるということはないと考えております。
まずは行動が大事。
料理も挑戦のひとつだったりします。
何かをするときに、先に考えてしまうことがあります。
カルペ・ディエム(今を生きよ)

メメント・モリ(Memento mori 死を想え)は忘れられない言葉のひとつです。
これに対する言葉がカルペ・ディエム(Carpe diem 今を生きよ)です。
どちらも忘れてはいけないです。
メ趣味を経費にする

趣味を経費にできたら…と思うことはあります。
実際は難しそうです。
趣味が経費ということは、趣味が仕事ということ。
趣味が経費になったらいいなと思うことがあると思います。
電子ペンの利用

電子ペンを使用してみました。
初心者でもある程度、使えそうなことがわかりました。
上がiPad用、下がSurface(PC) 用に購入した電子ペン。
実際に使ってみて、メリット、デメリットもわかりまし
ブログのネタは写真の一覧から探す

ブログのネタに困ったときには、写真の一覧を見ることがあります。
記憶はあいまいなので、一覧から探すと見つかります。
ブログのネタ出しブログでもなんでもそうですが、何か書こうとした場合に
ネタが
ライブの前にはセットリストで予習

コロナが解除されて、ライブハウスに行く機会が
増えてきています。
ライブに行く前にはセットリストで予習。
ライブで音を直接感じるコロナ禍でライブはかなり下火になり、一時期はアーティストの活動自
おみやげにお惣菜を買う

旅行のお土産には、空港で売っているお菓子も良いですが、
地元のスーパーでお惣菜という手もあります。
駅の総菜屋さんで購入した甘鯛のてんぷらとあごだしで味付けしたから揚げです。
美味しくいただきました。
仕事がない時の過ごし方

特に急ぎの仕事がない時は、シミュレーションを行います。
どのようなケースがあるかを想定して、練習をしておきます。
なにごとも練習が大事。
急ぎの仕事がない時は、休憩をするのが一番です。
サマーソニックでは現金は必要ない

久しぶりにサマーソニックに行きました。
大きな会場でのライブは良いです。
また来年も行きたいです…。
15年ぐらいぶりのサマソニ久しぶりにサマーソニックに行ってきました。