個人輸入のススメ

アマゾンや楽天などネット経由での購入も当たり前になりつつあります。
国内のサイトからだけではなく、海外のサイトから品物を購入することも
最近はそれほど難しいことではなくなってきました。

海外のサイトから購入したTシャツ

海外からの購入

以前、海外から品物を購入する場合には、越えなければならないハードルがたくさんありました。
まずオーダーをするために英語でのやりとりを行う必要があり、何とか言っていることが通じても、
どのように品物を送ってもらうか、またお金の支払いはどのようにすべきか、などたくさんの
問題とぶつかりながら、ようやく品物を手にすることができました。
支払いひとつとっても、International Money Order(国際郵便為替)やPaypalとは何かと悩んだりする
ことが多く、苦労しました。

現在は、海外のネット販売のサイトでは、アマゾンや楽天などの日本国内のネットショッピングで
見たことがあるようなオーダーフォームに入力すれば、ほぼ問題なく、商品を輸入することができます。

購入にあたっての注意点

私が海外のサイトから購入する場合には、つぎの点に注意しております。

・サイトの信頼性
そのサイトが、間違いなく公式のサイトであるかをよく確認した上で発注します。

・送料
イギリスやアメリカから送付してもらうと結構な金額になります。
国際郵便で送っても、Tシャツのような軽くて小さいものでも、2~3千円することもあります。

・返品
先方が間違えていない限り、返品はほぼ難しいことを前提にして購入しております。
以前、服を購入した際、異なるサイズのものが送付され、仕方がなく英語でやり取りを行いました。

・支払
カード払いかPaypalが面倒ではないので、よく利用します。

・為替レート
円安のケースでは円建てに置き換えると、高額になりますが、カード払いのケースでは、
市場のレートよりも高額になることがほとんどです。

・関税と消費税
日本で輸入通関する際にかかります。
郵便の場合は実際に品物を受け取る際に、配達員の方に現金で支払う必要があります。
輸入する品物が1万円以下の場合には、関税も消費税も免除されます。

購入のメリット

メリットはやはり何といっても、日本ではまだ売っていないものや、
日本では売られることがないと思われるものが手に入ることです。
この特別感は何にも代えがたいものです。
購入のための費用は多くかかりますが、現地に行かずして購入できることは
大きなメリットといえるでしょう。

ネットショッピングの危険性に十分に配慮しつつ、試してみることをおすすめします。